無月 氷凪

この度ブログを始めることになりました。自分の趣味であったり日常の出来事について述べていきます。よろしくお願いします。

Beatboxの部屋 第一弾

はいどうも〜!最近、韓国のBeatboxにハマっているむつきです。
今回はそういったBeatboxについて、Beatbox歴5年の私が色々と説明、紹介等をしていきたいと思います。
Beatbox系のブログはシリーズ化するつもりですので、良かったらそのたびに見に来て下さいね〜。


・Beatboxとボイパとの違い


これを説明すると本当に長くなってしまうので、短く、分かりやすく説明していきたいと思います。端的に言いますと、ボイスパーカッションは、ドラムの音を忠実に再現するもの。一方、一つ一つの音色は劣るものの、豊富な音でパフォーマンスするのがBeatboxです。ですが最近のBeatboxは昔のとは比べものにならないほど進化しています!

あと、ここからは全てBeatboxnのみの内容となっております。ボイパについて知りたい方はブラウザバック推奨です。


・Beatboxの歴史


ここからは私の面倒くさがりな性格によりBeatboxをBBと略させていただきます。さて、気になるBBの歴史なんですが、期限に関しては諸説が混交しており、私自身もよく分かっておりません(コラ)。ここにその期限について書いてあるサイトのURLを貼っておきますので見ていって下さい(自分自身もここまで面倒くさがりだとは思わなかった)。


・主な最近のビートボクサー
このあたりの人達は世界に名のある人達です。またYouTubeなどで調べてみて下さい。
・Alem
・Alexinho
・NaPoM
・Kenny Urban
・D-low
・Two.H
・Hiss
・H-has
Bigman
・Codfish
・Mad Twinz←二人組
・MB14
・SARO
・Show-Go   etc.


・世界大会、試合について

f:id:Agate_zZ:20180930003237p:plain


BBにはスポーツと同様大会が存在します。これは世界各地で行われており、日本でも小規模ながら行われております。そしてその頂点がBeatbox Battle World Championship 。本大会は世界一を決めるバトルだけでなく、ビートボックスのワークショップ、プロのオーディオエンジニアによるレコーディングのワークショップに、これまでの世界大会の歴史を学んだりとたくさんのコンテンツに溢れているらしい。皆もおこのコンテンツに参加しよう(お金)。詳しいことはまたURLを貼っておきます。

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=2ahUKEwiJmrvMuuDdAhWMBIgKHYaZCDIQFjAAegQIBxAB&url=http%3A%2F%2Fwww.beatbox-hacks.com%2Farchives%2F415&usg=AOvVaw1VKr3wYLf6kmT627pEefTB


・Pepouniという人物


BB界隈の人間の殆どはこの人を知っていると言っても過言ではない。何故なら、BB関連の動画をアップロードしているYouTubeチャンネルで最もチャンネル登録者数、再生回数が多いSwissBeatbox(略称:SBX)を立ち上げた人物(ヒカキンやダイチ等を除く)。
世界のBB界隈の最先端を生きる彼のYouTubeチャンネルをチェックさえしておけば、はやりに乗り遅れるなんて事はない。
世界最大級の国際大会Grand Beatbox Battleを主催しているのも彼だ。
因みに彼の運営するそのチャンネル登録者数は100万人を超え、大規模なBBチャンネルへと成長を遂げた。こちらがそのチャンネル。

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=2ahUKEwix8-vBweDdAhUEw7wKHQ82Cw8QFjAAegQIBBAB&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fchannel%2FUCzgUc_EaBp2-u-zEvTC6P0g&usg=AOvVaw0yI6z0-x_FsGh0zIiN_9E-


・最後に


いかがだったでしょう。
Beatboxは自分たちが全身全霊を賭けて戦うバトルでもあり、人間の口だけで奏でる音楽でもあります。僕も機材がそろい次第、Beatbox活動を始めていきたいと考えておりますので、またその時はよろしくお願いします(隙あらば自分語り)。まだまだ紹介できていないことは沢山ありますが、今回はこの辺で笑。これからもBeatboxについての事はブログでどんどん書いていき、そのたびに皆様がBeatboxの魅力を知り、ハマっていってもらえるようにネタは温存したいのです(焦り)。
それではみんな〜!もっともっともぉーっと!ウルトラハッピー!